新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

26

meetup app osaka@6

推し技術のZOOM座談会

Organizing : hr_sao

Hashtag :#meetupapp
Registration info

ZOOM参加のみの人

Free

FCFS
4/30

記事提供+ZOOM参加の人

Free

FCFS
10/30

記事提供のみの人

Free

FCFS
0/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

ZOOMを利用したオンライン座談会です
通常のセッション形式ではなく、あらかじめ公開されているブログ記事を元に、みなさんで座談会を行います

#みんなの推し技術をブログに書いて~2月26日に座談会するよ

今回はこのハッシュタグに記載されているブログ技術について、おしゃべりしていきます!
興味のある方は是非ともお気軽に参加してください(^^)/

みなさまの参加を、お待ちしております!

この勉強会について

<やること>

<やらないこと>

  • 発表形式の資料
  • 参加者の方に発言を強要すること
  • 確実な回答  (ここで出た話題はあくまで個人の意見なので、確実性や何かを保証するものではありません)
  • 営利目的の何か
  • 技術に関係のない話題

記事について

書いた記事のURLは #みんなの推し技術をブログに書いて~2月26日に座談会するよ このハッシュタグを付けてTwitterでつぶやいてください

内容は以下を想定しています

  • 技術ネタであること
  • 自分で書いた記事であること

参加記事一覧は随時このページに記載していきます
(@hr_sao が手動で記載してますので、反映まで最大1日くらいかかります)

参加方法

  • どんな話題が出るのか聞きたい人
     →ZOOM参加のみの人 として参加登録!
  • 自分の書いたブログや記事について、座談会でドヤ顔したい人
     →記事提供+ZOOM参加の人 として参加登録!
  • 座談会には参加できないけど、記事提供してもいいかなーという人
     →記事提供のみの人 という枠は一応作っています♪

質疑応答

予め、質問のある方はこちらに記載頂くと助かりますmm

参加費

なし

主催者連絡先

遥佐保(はるかさお)
haruka.sao (あっと)gmail.com
@hr_sao

参加記事一覧

Category Title Writer
C++ [C++] ラムダのパラメータリスト()が省略できるようになった
https://h-sao.com/blog/2022/02/19/cpp23-lambda/
@hr_sao
モブプログラミング メタバースモブプログラミングをやってみた(前編)
https://note.com/binnmti/n/n60e5524c887d
@moririring
モブプログラミング メタバースモブプログラミングをやってみた(後編)
https://note.com/binnmti/n/n574d952bef33
@moririring
SQL Server 型を合わせとくとデータが多くなっても安心
https://odashinsuke.hatenablog.com/entry/2022/02/19/164154
@shinsukeoda
Microsoft Teams Microsoft Teams でも喋ると立ち絵が光ったり動くアレしたい
ブチザッキ
@kosmosebi
DDD 最近の海外DDDセミナーを聞いてみたら色々と常識が破壊された @dairappa
Selenium
Friendly
Blazor
Selenium.Friendly.Blazor
https://ishikawa-tatsuya.hatenablog.com/entry/2022/02/23/165544
@StoneGuitar777
Selenium
Friendly
Blazor
Selenium.Friendly.Blazor - その2
https://ishikawa-tatsuya.hatenablog.com/entry/2022/02/26/003122
@StoneGuitar777
Orleans Orleansのチュートリアルをやってみた
https://zenn.dev/k_maru/articles/first_orleans
@k_maru
Azure Load Testing Azure Pipelinesから Azure Load Testingの負荷テストを実施する
https://kkamegawa.hatenablog.jp/entry/2021/12/12/000000
@kkamegawa
Nuget もう12年になるNugetのおさらい
https://note.com/chuki082/n/nd207f0eb05fa
@Chuki
Azure
Dapr
ローカルマシンでいち早くDaprを動作させる手順
https://qiita.com/qt-luigi/items/2e84eca85efa255ddc41
@qt_luigi
****

タイムスケジュール

※ZOOM座談会は 1:30p.m. から開始です
ZOOMのURLは1:00p.m. から開いておきます

13:00~ZOOM 開始
ZOOM URL、パスワードは参加者のみに公開されます
事前に公開資料を見れなかった方などは、この時間を利用して資料を閲覧してください〜
(特に何も配信しません)

13:30~座談会開始
進行は @hr_sao が行います

よろしくお願いsます!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

hr_sao

hr_sao published meetup app osaka@6.

02/19/2022 09:27

meetup app osaka@6 を公開しました!

Group

meetup app

アプリケーション開発者のための勉強会です

Number of events 8

Members 316

Ended

2022/02/26(Sat)

13:30
15:00

Registration Period
2022/02/19(Sat) 09:27 〜
2022/02/26(Sat) 15:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(14)

Kasama

Kasama

meetup app osaka@6に参加を申し込みました!

yukiyama99999999913

yukiyama99999999913

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

えび

えび

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

Mark

Mark

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

hr_sao

hr_sao

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

BinMatsui

BinMatsui

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

kosmosebi

kosmosebi

meetup app osaka@6に参加を申し込みました!

odashinsuke

odashinsuke

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

dairappa

dairappa

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

石川達也

石川達也

meetup app osaka@6 に参加を申し込みました!

Attendees (14)