Registration info |
勉強会参加のチケット ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
開催概要
meetup app osaka とは、 開発者のための有効な情報を共有できる集まりを目指しています!
今回のテーマは、 「2017年版!最近の開発のあれこれ」です
開発にまつわる最近流行りの話題が聞けるかも?
可能であればおやつ持参などしていただき、
忘年会気分で参加してもらえると嬉しいです
興味のある方は是非ともお気軽に参加してください(^^)/
講師、スタッフ一同、お待ちしております!
参加費
500円
- 会場代や、開催に要した事務用品等の雑費に利用致します
- 学生さんは無料です、学生証をお持ちください (ただし社会人学生は除く)
定員
36 名 (先着順)
主催者連絡先
遥佐保(はるかさお)
haruka.sao (あっと)gmail.com
@hr_sao
会場
最寄り駅は JR 大阪駅、阪急/阪神/地下鉄 梅田駅です
http://osakademanabu.com/umeda/access
午後1時10分から受付予定です
お願い
- 電源は数に限りがありますので、電源タップをお持ちの方は持参していただけると大変助かります
- 可能であれば、気軽に持参できるおやつなどを持ってきてもらえると嬉しいです
お茶やお菓子をつまみながら、勉強会に参加しましょう~
注意事項
- 何かしらの勧誘、斡旋、営利活動が目的の方はご遠慮ください
スケジュール
(順番は前後する可能性があります)
1:10p.m. - 1:20p.m. 開場 / 受付開始
1:20p.m.~ 開始のご挨拶 遥佐保
1:25p.m.~ [英会話] かるぼ式英会話のすすめ
刈歩菜良CTP
- @CARBO_Nara_CTP
- Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
万人受けする方法ではないけれども、学生時代に英語ができなかった人ほど上達する(はずの)英会話習得方法をご紹介します。
なお、ここでいう英会話はコミュニケーションの一手段としての英語を指していますので、TOEICなどで高得点を取る方法ではありません。が、点数はそのうち勝手についてきますよ。(^_-)-☆
1:50p.m.~ [言語仕様] 新しいC#の話
@fuku518
トーク中心の軽い奴
2:00p.m.~ [Unity] いまさらですがUniRx - MessageBrokerの使いどころ
遥佐保
- @hr_sao
- Microsoft MVP for Windows Development
- http://h-sao.com/
Unity内で手軽に通知が使いたい…そんな時にはUniRxのMessageBrokerが役に立ちます
あまり日本語でも解説されている記事が少なかったので、軽く利用例と共に紹介します
2:10p.m.~ [Xamarin] Tried to touch Xamarin.Forms for MacOS
蜜葉優
- @mitsuba_yu
- Microsoft MVP for Windows Development
- http://c-mitsuba.com/
初めてXamarin.Formsを触ってみたのが2014年3月。
UWP、Android、iOSの他にPreviewでMacOSがあるらしい?
ので、ちょっと触ってみたのゆるふわセッション
2:35p.m.~ 休憩(約10分)
2:45p.m.~ [クラウド] 最近のMicrosoft Azure全般話
@kosmosebi
なんかMicrosoft Azureっていうクラウドについて今年1年振り返りとか関連しそうな話とかそういうふわっとした話になると思います
3:10p.m.~ [スクレイピング] Azure Webjobs四方山話
松井 敏 a.k.a @moririring
- @moririring
- Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
Webjobs知ってます?たまたま知ったけれど、これがなかなか良いんです。
この子との出会いは突然でした。
何も知らずに使うと怖いのですが、仲良くなるととても優しくしてくれます。
3:30p.m.~ [Bot] Bot Framework触ってみた
@k_maru
- @k_maru
- Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
触ってみた所感を話します。
3:40p.m.~ 休憩(約10分)
3:50p.m.~ [データベース] グラフデータベースの話し
@shinsukeoda
そろそろグラフ触ってみようかーという感じで、グラフデータベースってどんなの?をさくっと紹介。
4:10p.m.~ [VB.net] 開発者からみたRPA(ロボティック プロセス オートメーション )
@Chuki
- @Chuki
- Microsoft MVP for Enterprise Mobility
ともかく話題のRPA。ユーザー視点で流行ってますが開発者から見てどないなものかを見てみましょう。
4:30p.m.~ [テスト] いまさらながらテスト駆動開発入門
@Posaune
- @Posaune
- Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
- http://posaune.hatenablog.com/
t_wadaさん新訳のTDD本が出たので、みんなで一緒に再入門しましょう。
4:50p.m.~ クロージング
5:00p.m. 撤収
懇親会
クリスマスイブイブディなので、特に用意はしておりません
気の合う参加者同士でご自由に!